2025年 逗子花火大会|日程・駐車場・穴場情報まとめ

2025年 逗子花火大会

神奈川県逗子市の初夏を彩る「第68回逗子海岸花火大会」が2025年は5月22日(木)に開催されます。約7,000発の色とりどりの花火が逗子湾を照らすこの一大イベントは、カップル・家族連れ・友人同士など幅広い層に人気です。この記事では、開催概要からアクセス、駐車場、穴場観覧スポット、有料席情報、注意点までを徹底解説します。事前にしっかりと情報を把握して、快適で感動的な夜を過ごしましょう。

出典:逗子市観光協会

2025年の逗子花火大会の基本情報

2025年の「第68回逗子海岸花火大会」は、以下の内容で開催予定です。

  • 大会名:第68回逗子海岸花火大会 Presented by コロワイド
  • 開催日:2025年5月22日(木)
  • 時間:19:30~20:15(予定)
  • 場所:逗子海岸(神奈川県逗子市新宿)
  • 打ち上げ場所:逗子湾内
  • 打ち上げ数:約7,000発(予定)
  • 観覧場所:逗子海岸一帯
  • 主催:逗子市観光協会、逗子市
  • 荒天時:中止(順延なし)

引用元:逗子市公式サイト第68回逗子海岸花火大会公式サイト

打ち上げ場所は逗子湾の沖合で、海に映る花火が幻想的な光景を生み出します。例年、多くの来場者が訪れる人気イベントのため、早めの到着が安心です。当日はJR逗子駅と京急逗子・葉山駅ともに混雑が想定されます。

アクセス方法と交通規制について

花火大会当日は、周辺道路の混雑と交通規制が予想されます。以下のアクセス情報を参考に、公共交通機関の利用がおすすめです。

電車・バスなど公共交通機関でのアクセス

  • JR横須賀線「逗子駅」:徒歩約12分
  • 京急逗子線「逗子・葉山駅」:徒歩約11分
  • バスは本数が少なく混雑しやすいため、徒歩移動がスムーズです。

当日の交通規制エリアと時間帯

以下のエリアでは通行止めや一方通行などの規制が実施されます。

  • 逗子銀座通り
  • 屋敷通り(富士見橋付近)
  • シンボルロード周辺
出典:逗子市公式サイト

規制時間は18時ごろから21時ごろまで。車での来場は避けるか、事前に規制マップをチェックしておきましょう。
詳しい交通規制情報が逗子市の公式サイトもご確認ください。

会場周辺の駐車場情報

会場周辺には専用駐車場がないため、一般のコインパーキングを利用する必要があります。
逗子海岸近くのコインパーキングは複数ありますが、いずれも数台しか停められないため、
今回は駐車可能な台数が多いコインパーキング(駐車場)にフォーカスをして記載します。
※逗子海岸までの徒歩分数は、あくまでも目安となります。

NPC24Hオーケー逗子店パーキング

住所:神奈川県逗子市逗子1-11-17

営業時間:8:30~21:30

収容台数:126台

最大料金:月~金 入庫後最大(繰返有) 24時間 1,400円 全車室
土・日・祝 入庫後最大(繰返有) 24時間 1,800円 全車室
全日 区間最大 19:00-10:00 500円 全車室

通常料金:月~金 08:00-20:00 200円/30分 全車室
土日祝 08:00-20:00 300円/30分 全車室
全日 20:00-08:00 100円/60分 全車室

支払い方法:現金/クレジットカード/交通系IC/楽天Edy/nanaco/QUICPay/WAON/iD/d払い/PayPay/auPAY/Jcoin/メルペイ/Alipay/WeChatペイ(微信支付)/楽天ペイ

逗子海岸までの距離:徒歩約15分

補足:営業時間に注意。オーケーストアの駐車場のため、オーケーストアで買い物をする方も駐車場を利用します。
※花火大会当日は特別料金などの条件変更がある可能性もございますので、詳しくは店舗または運営会社へご確認ください。

引用元:日本パーキング公式サイト

逗子海岸駐車場(逗子海岸ロードオアシス)

住所:逗子市新宿5-3-28

営業時間:24時間(出庫は24時間対応で、入庫は4〜20時までの利用となります。)

収容台数:74台

7~8月料金(普通車):500円/1時間 最大料金6時間毎2,000円(繰返し)
7~8月料金(二輪車):200円/1時間 最大料金6時間毎800円(繰返し)
※原則として大型車は利用できません。

1~6月・9~12月(普通車):300円/1時間 最大料金6時間毎1,500円(繰返し)
1~6月・9~12月(二輪車):100円/1時間 最大料金6時間毎500円(繰返し)
※大型車の利用は、事前にお問い合わせください。(0120-036-548)

支払い方法:現金/Suica・PASMOがご利用いただけます。
※PiTaPaはご利用になれません。

逗子海岸までの距離:逗子海岸目の前

補足:EV用充電設備は現在休止中です。店舗利用500円以上で、駐車場利用70分間無料です。
※花火大会当日は特別料金などの条件変更がある可能性もございますので、詳しくは店舗または運営会社へご確認ください。

引用元:神奈川県道路公社公式サイト

マイパーキング逗子1丁目

住所:逗子市逗子1丁目3-3

営業時間:24時間

収容台数:37台

料金(全日):8:00~23:00 30分200円 / 23:00~8:00 60分100円

最大料金(全日):入庫当日¥2200(繰返し有)

支払い方法:現金

逗子海岸までの距離:徒歩約12分

補足:逗子なぎさ通りに入り、すぐ左手にあるコインパーキングです。近くにはマーロウがあります。
※花火大会当日は特別料金などの条件変更がある可能性もございますので、詳しくは店舗または運営会社へご確認ください。

駐車場を利用する際の注意点

  • 規制区域外でも渋滞に巻き込まれる可能性あり
  • 一部駐車場は最大料金がない場合もあるので要注意
  • 花火終了後は出庫に時間がかかることを想定しておく
  • 早めに駐車場の確保をしてしておく

観覧におすすめのスポット

花火を満喫できる場所は逗子海岸以外にも多数あります。混雑を避けたい方は以下の穴場をチェック。

定番の逗子海岸エリア

  • 打ち上げ場所に最も近く、迫力ある花火が見られる。
  • 有料席エリア以外も観覧可能だが、早めの場所取りが必須。

地元民おすすめの穴場スポット

  • 披露山公園:高台から海と花火を一望できます。
  • 大崎公園:比較的人が少なく、静かに鑑賞できます。
  • 葉山マリーナ:海越しに花火を見るロマンチックなロケーションです。

有料観覧席やふるさと納税席の情報

混雑を避け、快適に観覧したい方には有料席の利用がおすすめです。

価格・申込方法・特典内容の比較

  • 一般協賛返礼シート(6名用):前売り12,000円
  • 一般協賛返礼イス席(1名):前売り6,000円
  • カメラマン席(三脚可):15,000円
  • ふるさと納税返礼席:飲食付き、テーブル・イスなど複数プラン

いずれも先着順・数量限定。公式サイトやふるさと納税ポータルで早めの予約をおすすめいたします。
シートの予約は、第68回逗子海岸花火大会公式サイトよりご確認ください。
※2025年5月12日現在、一般協賛返礼イス席は予約受付中のようです。

カップルやファミリーにおすすめの席タイプ

  • シート席:広々スペースで小さなお子様連れに最適
  • イス席:高齢者や大人数グループに人気
  • ふるさと納税席:ドリンク付きなど快適な観覧が可能

花火大会を楽しむための注意点

当日を快適に過ごすために、以下のポイントも忘れずに準備をしましょう。

持ち物・マナー・服装などの準備

  • レジャーシート・虫よけ・懐中電灯など持参
  • 周囲の観覧者への配慮(音・場所取り等)
  • 帰宅ラッシュを避けるなら早めの移動を計画

雨天・荒天時の対応と中止の判断基準

  • 小雨決行だが、強風・雷雨時は中止
  • 順延なしのため、天候チェックを忘れずに
  • 中止情報は逗子市観光協会の公式サイトやSNSで確認可能

まとめ|逗子の夜空に広がる感動を体験しよう

2025年の逗子花火大会は、自然と調和する美しいロケーションで大迫力の花火を楽しめる年に一度の特別な夜です。アクセス情報や観覧スポット、駐車場事情、有料席などを事前にチェックして、思い出に残る花火大会を満喫してください。ルールとマナーを守って、安心・安全な花火鑑賞を心がけましょう。